0183-56-8177

営業時間:
08:45~16:45
定休日:
日曜・祝日・他

湯沢市の不動産|IESQO(株式会社イエスコ) > IESQO(株式会社イエスコ)のスタッフブログ一覧 > 湯沢市にある「双葉幼稚園 幼稚園部」について!概要や特徴をご紹介

湯沢市にある「双葉幼稚園 幼稚園部」について!概要や特徴をご紹介

湯沢市にある「双葉幼稚園 幼稚園部」について!概要や特徴をご紹介

湯沢市へのお引っ越しをご検討中の方は、周辺の住みやすさや子育て環境について気になることでしょう。
とくに、小さなお子さまがいるファミリー世帯では、近くの幼稚園や保育施設の情報が重要です。
そこで今回は、湯沢市にある「双葉幼稚園 幼稚園部」について、その概要や特徴をご紹介いたします。

双葉幼稚園 幼稚園部の概要

双葉幼稚園は、昭和32年に創立され、湯沢市表町に位置する歴史ある幼稚園です。
幼保連携型認定こども園として、幼稚園と保育園の機能を兼ね備えており、地域の子育て支援に尽力しています。
また、双葉学園という学校法人が経営しており、質の高い教育を提供しています。
園の教育理念は、「生きる力」の基礎を培うことであり、子どもたちが楽しく園生活を過ごせるよう、年齢に応じた教育環境が整っている園です。
さらに、園の沿革を振り返ると、昭和40年に秋田県から正式に認可を受けたことや、平成22年には「認定こども園」として県から認可されたことが挙げられます。
長年にわたり、地域に根ざした教育活動を続けており、現在も地域社会に貢献しています。

●所在地:秋田県湯沢市表町4-7-8
●アクセス:JR「湯沢駅」から徒歩約8分

▼この記事も読まれています
湯沢市にあるおすすめのこども園をご紹介!

双葉幼稚園 幼稚園部の特徴

双葉幼稚園 幼稚園部の特徴は、幼稚園部と乳児園部の2つが揃った認定こども園であることです。
これにより、0歳児から小学校3年生までの幅広い年齢層の子どもたちが、異年齢交流を通じて成長できる環境が整っています。
また、年間を通じてさまざまな行事が行われており、地域の伝統行事にも積極的に参加していることが特徴です。
たとえば、湯沢市の伝統行事である「七夕絵灯ろう祭り」では、年長児が絵どうろうを描いて、地域の文化を学びます。
さらに、冬の「犬っこまつり」では、全園児がしん粉細工に挑戦し、犬の形を作るという貴重な体験をしています。
これらの活動を通じて、子どもたちは地域社会とのつながりを深め、豊かな人間形成を図っているのです。
園内では、年齢に応じた設定活動が行われており、子どもたちが興味を持ちながら成長できるカリキュラムが充実しています。

▼この記事も読まれています
補助金が充実している!湯沢市の住みやすさをご紹介

まとめ

双葉幼稚園 幼稚園部は、湯沢市で長い歴史を持ち、地域に根ざした教育を提供する幼保連携型認定こども園です。
子どもたちは、さまざまな行事や活動を通じて地域社会との関わりを深め、心身ともに成長する機会を得られます。
湯沢市へのお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ双葉幼稚園の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
湯沢市・横手市の不動産に関することなら株式会社イエスコがサポートいたします。
お引っ越しを考えている方や、住みたいお部屋が見つかった方に最適なサポートを提供します。
まずは、お気軽にお問合せください。


≪ 前へ|賃貸物件の間取り図で知っておきたい「MB」とは?意味をご紹介!   記事一覧   湯沢市にある湯沢市立稲川中学校について!概要や特徴をご紹介|次へ ≫

トップへ戻る