0183-56-8177

営業時間:
08:45~16:45
定休日:
日曜・祝日・他

湯沢市の不動産|IESQO(株式会社イエスコ) > IESQO(株式会社イエスコ)のスタッフブログ一覧 > 湯沢市にある「とことん山」の概要!設備や楽しみ方もご紹介

湯沢市にある「とことん山」の概要!設備や楽しみ方もご紹介

湯沢市にある「とことん山」の概要!設備や楽しみ方もご紹介

湯沢市へのお引っ越しをご検討中の方は、周辺に自然と触れ合えるスポットがあるかどうか気になるのではないでしょうか。
とくに、ご家族でアウトドアや温泉を楽しみたい方にとっては、日常的に訪れられるレジャー施設の存在が大切なポイントとなります。
そこで今回は、湯沢市にある「とことん山」について、施設の概要や楽しみ方をご紹介します。

「とことん山」の概要

「とことん山」は、秋田県湯沢市の自然に囲まれたキャンプ場で、四季を通してさまざまな楽しみ方ができる複合型のアウトドア施設です。
敷地内には、源泉かけ流しの天然温泉があり、露天風呂では周囲の木々の移り変わりを眺めながら、心身を癒す時間を過ごせます。
宿泊施設は、テントサイトのほか、常設テント、バンガロー、コテージ、ツリーハウスまで多彩に用意されており、スタイルに応じた滞在が可能です。
また、設備の整った手ぶらキャンププランも用意されており、人気メーカーのキャンプ用品を一式レンタルできるため、初心者でも安心して利用できるでしょう。
さらに、食料品や調味料、生活用品などの販売もおこなっており、滞在中に必要なものは現地で揃えることができます。
バーベキューや焚き火を楽しめるレンタルも充実しているため、本格的なアウトドア体験を気軽に始めることができるのが特徴です。
くわえて、チェックインや予約も事前にWebで完結し、計画的に準備ができる体制が整っている点も大きな魅力といえるでしょう。

●所在地:秋田県湯沢市皆瀬新処106
●アクセス:JR「湯沢駅」より車で約39分

▼この記事も読まれています
湯沢市にあるおすすめのこども園をご紹介!

「とことん山」の楽しみ方について

「とことん山」では、家族連れやグループで楽しめる多彩なアクティビティやイベントが年間を通じて用意されています。
夏季には、旧スキー場のゲレンデを活用したウォータースライダーが設置され、子どもから大人まで気軽に水遊びが楽しめます。
ウォータースライダーは、毎年7月中旬~8月末日、午前10時から午後4時30分まで営業しており、用具貸出料金は無料です。
また、交流センター前では、バスケットボールやテニスなどが自由にでき、用具の貸出もおこなわれているため、手ぶらでも参加可能です。
ただし、これらのスポーツでは、用具貸出料金が発生する点に注意しましょう。
森林浴体験や星空観察会など、自然とじっくり向き合えるイベントも人気で、癒しと知的好奇心の両面を満たす内容が揃っています。
さらに、こども連れに安心な安全対策も整っており、スタッフの指示や保護者の付き添いが促されているため、安心して遊ばせることができます。
予約はWebページまたは電話で受け付けており、予定日の10日前までに予約する必要があります。
周辺には「小安峡大墳湯」や「川原毛大湯滝」などの観光地もあり、キャンプと合わせて観光も楽しめる立地にあるのが特徴です。
くわえて、地元産品を販売する「産地直売施設あぐり館」や、湯沢産そばを味わえる「かえで庵」など、食の楽しみも充実しています。

▼この記事も読まれています
補助金が充実している!湯沢市の住みやすさをご紹介

まとめ

「とことん山」は、天然温泉と多彩な宿泊施設を備えたアウトドア複合施設で、四季を通じて自然の魅力に触れられる環境が整っています。
ウォータースライダーや森林浴、星空観察など幅広いアクティビティが揃い、家族や友人と特別な時間を過ごせるスポットです。
湯沢市へのお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ「とことん山」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
湯沢市・横手市の不動産に関することなら株式会社イエスコがサポートいたします。
お引っ越しを考えている方や、住みたいお部屋が見つかった方に最適なサポートを提供します。
まずは、お気軽にお問合せください。


≪ 前へ|湯沢市にある「みたけこども園」の概要!支援体制や特徴もご紹介   記事一覧   住宅ローンにおける保証料とは?支払い方法の外枠方式と内枠方式も解説|次へ ≫

トップへ戻る