湯沢市に住むことを考えている方は、地域の神社について気になる方もいらっしゃるかと思います。
湯沢市には、愛宕神社と八面神社があり、地元の人々に親しまれている神社です。
そこで今回は、愛宕神社と八面神社の魅力や見どころについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
湯沢市周辺の賃貸物件一覧へ進む
秋田県湯沢市の火の神を祀る「愛宕神社」について
秋田県湯沢市にある愛宕神社は、歴史と文化の豊かな神社です。
この神社は、801年に愛宕山の頂上に祠を建て、御祭神である火産霊大神(ほむすびのおおかみ)を祀ったのが始まりといわれています。
火産霊大神は火の神様で、鎮火のほかに、商売繁盛や家内安全などの御神徳(ご利益)を授けてくれると信じられています。
また、毎年9月におこなわれる「大名行列」は、湯沢市の無形民俗文化財で、湯沢が町になった記念に執りおこなわれてから300年以上続いている伝統行事です。
さらに、境内には「愛縁木(あいえんぼく)」と呼ばれる木があります。
モミジの木とトチの木が一体化している御神木で、仲睦まじい夫婦や恋人のような佇まいをしています。
この木は縁結びにご利益があり、人との出会いや恋愛成就、結婚、就職など人生におけるすべての出会いに通じるため、良縁を結びたい方におすすめでしょう。
●所在地:秋田県湯沢市愛宕町1丁目3−23
●アクセス方法:JR「湯沢駅」より徒歩30分、バス「愛宕町」バス停下車徒歩4分
▼この記事も読まれています
湯沢市にあるおすすめのこども園をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
湯沢市周辺の賃貸物件一覧へ進む
秋田県湯沢市の八面神社について
「八面神社」は、1091年に創建された秋田県湯沢市にある神社です。
周辺は田畑に囲まれており、鳥居をくぐると左手に社殿と一対の灯篭があります。
由緒によると、八幡太郎陸奥守源義家朝臣がこの尊神に祈願したところ、難戦のたびに白鹿が現れ大勝利したため、義家が神像を彫刻し、八面大荒神として寄贈されたと記されています。
八面神社の御祭神は、天照大神、素戔嗚命、大山祇命、豊受姫命、三吉大神、菅原大神です。
八方厄除けや赤ちゃんの夜泣き封じ、安産祈願、各種学校の合格祈願など、さまざまなご利益を授かりに多くの方々が訪れています。
近年では、助勤されている巫女さんの企画により、キティちゃんのお守りやペット用のお守りなど珍しいお守りを交付しており、人気を集めています。
また、巫女さんがイラストを描いた御朱印も交付しているため、ここにしかないお守りや御朱印を入手できるでしょう。
●所在地:秋田県湯沢市駒形町字八面宮ノ前22
●アクセス方法:バス「上八面」バス停下車徒歩8分
▼この記事も読まれています
補助金が充実している!湯沢市の住みやすさをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
湯沢市周辺の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
火の神を祀る愛宕神社は、801年が始まりと伝えられており、商売繁盛や家内安全などの御神徳があるとされています。
一方で八面神社は、1091年に創建された神社で、八方厄除けや安産祈願、合格祈願に多くの方々が参拝する神社です。
どちらも魅力や見どころが溢れる神社ですので、住まい選びの参考になさってください。
湯沢市・横手市の不動産に関することなら株式会社イエスコがサポートいたします。
お引っ越しを考えている方や、住みたいお部屋が見つかった方に最適なサポートを提供します。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
湯沢市周辺の賃貸物件一覧へ進む