賃貸物件の設備の充実度によっては、ウォシュレットがついていない場合もあります。
ウォシュレットがない物件に入居した場合、あとからウォシュレットを取りつけても良いのでしょうか。
今回は、賃貸物件にウォシュレットをつけるのは可能なのか、取りつけの流れやウォシュレット選びのポイントについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
湯沢市周辺の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件に入居してからウォシュレットの取りつけは可能?
入居後の賃貸物件でも、物件の管理者から許可を得られればウォシュレットの取り付けは可能です。
そのため、現時点でウォシュレットが付いていない場合は、まず大家さんに確認する必要があります。
入居者がウォシュレットを取り付けたい場合、設備の購入費用や工事費用を自費で負担することで許可が出ることが多いです。
ただし、壁にリモコンを設置するタイプの場合、壁に穴を開ける必要があり、原状回復の際に預けている敷金以上の修繕費用が発生する可能性もあります。
契約書で設備の交換が許可されている場合もありますが、実際に交換をおこなう際には、事前に大家さんに一報することが望ましいです。
▼この記事も読まれています
賃貸借契約の必要書類とは?印鑑証明・住民票などの取得方法をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
湯沢市周辺の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件のトイレにウォシュレットをつける流れ
ウォシュレットを取り付ける際の流れとして、まず取り付け可能な環境かどうかを確認する必要があります。
市販のウォシュレットは基本的に電気で動作するため、トイレ内にコンセントがなければ設置できません。
ユニットバスの場合は、入浴中のお湯や湿気によって感電し、故障する可能性があるため、ウォシュレットの取り付けが難しいことが多いです。
取り付け可能であれば、費用も含めて設置許可を得るために、大家さんや管理会社に交渉します。
設置の際は、自分でおこなうよりも専門業者に依頼するほうが失敗しにくいためおすすめです。
ただしその場合、ウォシュレットの本体価格にくわえて、取り付け費用が別途発生します。
▼この記事も読まれています
一人暮らしの間取り比較!各間取りのメリットとデメリットを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
湯沢市周辺の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件に取りつけるウォシュレット選びのポイント
ウォシュレットを選ぶ際には、便器のサイズを確認する必要があります。
便器には一般的なサイズと、通常より大きなサイズの2種類があり、ウォシュレットの種類によってはサイズが合わない可能性があります。
また、トイレの利用頻度や予算、ランニングコストによって、水の貯蔵方法を決めることが重要です。
水をあらかじめ溜めておく貯湯式は購入価格が安いものの、常に稼働しているため電気代が高く、使用頻度が高いと水が切れやすいです。
一方、その場でお湯を用意する瞬間式は価格が高いものの、電気代は比較的安くなります。
さらに、操作パネルを壁に取り付けるか、便器の横に取り付けるかによってもウォシュレットのタイプが異なります。
▼この記事も読まれています
賃貸借契約の保証人は必要?条件や保証会社の変更方法を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
湯沢市周辺の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件であっても、大家さんから許可がもらえればウォシュレットの設置は可能です。
許可をもらう前に、まず自宅の設備がウォシュレットの設置に適しているかチェックする必要があります。
便器の種類やトイレの使用頻度などによって、適切なタイプのウォシュレットを選びましょう。
湯沢市・横手市の不動産に関することなら株式会社イエスコがサポートいたします。
お引っ越しを考えている方や、住みたいお部屋が見つかった方に最適なサポートを提供します。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
湯沢市周辺の賃貸物件一覧へ進む